第3回学術集会・総会を開催いたしました。

第3回日本ヘルスサポート学会学術集会・総会が、以下のとおり開催されました。

ベストポスター賞受賞者はこちら 第1回学会賞表彰式の模様はこちら

◆日時

 2008年7月12日午前9時30分~午後5時15分

◆会場

 ルークホール(持田製薬本社ビル)

◆メインテーマ

 「疾病予防と健康支援の実際」

◆学術集会講演(敬称略)

 

 

1. 基調講演「特定健診・特定保健指導について」
関英一 (厚生労働省健康局生活習慣病対策室)

GM003-1_speaker

 

2.教育講演「医療分野における新規事業開発 -新規事業開発のクリエティビティ・マネジメント-」
目黒昭一郎 (麗澤大学国際経済学部大学院国際経済研究科)

GM003-2_speaker 講演資料(PDFファイル)

 

3.シンポジウム「特定健診・特定保健指導の実践と課題」 (座長 松田晋哉(産業医科大学公衆衛生学教室))

 

GM003-3_speaker GM003-4_speaker GM003-5_speaker
 パネリスト
田中裕
(北九州市医師会理事、田中クリニック)
 パネリスト
藤野善久
(産業医科大学公衆衛生学教室)
 座長
松田晋哉
(産業医科大学公衆衛生学教室)
講演資料(PDFファイル) 講演資料(PDFファイル) 講演資料(PDFファイル)

 

<シンポジウム風景>
GM003-6_speaker

 

4.総括講演
田中 滋(慶應義塾大学大学院経営管理研究科)

GM003-7_speaker

5.ベストポスター賞受賞者

 

受賞者(所属) 演題 発表内容要約
河野裕子
(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科)
産業精神保健プログラムによる疾病休業日数と復帰率 および退職率への効果 産業精神保健プログラムを導入した企業の効果を検証。プログラム導入前後3年を比較した結果、一人あたりの平均休業日数は導入前519.2±267.8 日、導入後307.6±249.8日と有意に(p<0.01)減少。復職率は34%から38%に回復。退職率は41% から 28%に有意に(p<0.01)減少した。
中川徹
(株式会社日立製作所 日立健康管理センタ)
ヘルスサポートのための低線量CT検診 CTでおなかを割って脂肪の分布を確認することは、インパクトがあり、 減量成功者の多くが、『内臓脂肪を直接みることが内臓脂肪減量継続につながった』と語っている。このことから日立健康管理センタでは、 『はらを割って話そう内臓脂肪のこと』と呼びかけ、 被曝の少ない低線量CT画像とヘルスサポートの融合を提案している。
伴秀行
(株式会社日立製作所 中央研究所)
減量指導のためのIT支援システムの開発と評価 減量指導プログラム「はらすまダイエット」の指導者業務効率化を目的に、IT支援システムを開発した。時間を要する継続支援業務を、電子メール文面案の自 動作成機能により簡便にした。社内試行を実施し、11名中7名(63.6%)が5%減量に成功し、作業時間を1/5(参加者1人あたり約5分)に短縮可能 なことを確認した。

 

GM003-8_speaker

 

(左から)保坂隆大会長、河野裕子氏(東京医科歯科大学)、中川徹氏(株式会社日立製作所 日立健康管理センタ)、伴秀行氏(株式会社日立製作所 中央研究所)